2025-08

雑記

モーニングページのやり方・効果|40代キャリアコンサルタントの朝習慣

こんにちは。40代後半のキャリアコンサルタント、ひろさんと申します。私は妻と二人暮らしで、国家資格キャリアコンサルタント、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、宅地建物取引士の資格を持ち、現在は介護施設を運営する会社の人事部で、中途採用...
自己紹介

介護業界への想いー介護にかかわるすべての人を笑顔にー

介護業界との出会いと決意私が介護業界で働くようになったのは、2019年4月1日。当時の菅官房長官が「令和」の額縁を掲げた日で、東京の本社で簡単な入社式を終えたあと、先輩2人と同期の2人、計5人でランチを食べに行ったことを今でも鮮明に覚えてい...
Uncategorized

雇用形態の違いが摩擦を生む——介護現場に潜む“見えない壁”

はじめに:「あなたがやってよ。社員なんだから」そんな言葉を、若い正社員がベテランのパート職員から浴びせられる。介護の現場では、こうした“立場の違い”からくる摩擦が、見えないストレスとして蓄積していきます。介護の仕事は、一人ではできません。利...
介護

介護職転職履歴書の書き方と具体例を徹底解説

介護職の転職を考えている皆さん、履歴書の書き方について悩んでいませんか?介護業界は非常に需要が高く、転職のチャンスが多い反面、履歴書一つで合否が左右される大切な要素でもあります。スムーズな転職活動を進めるためには、しっかりとした履歴書を準備...
介護

介護職のキャリアは“積み重ね”でつくられる〜未経験からでも、3年後に笑える選択〜

はじめに「この先、介護の仕事を続けていけるのか、不安です」そんな声を、キャリア相談でよく耳にします。介護職は、年齢も経歴も本当にさまざま。だからこそ「自分はこのままでいいのだろうか」と迷いがちです。でも私は、200人以上の面接に立ち会い、多...
介護

介護と自分の人生、どうバランスを取る?キャリアコンサルタントが伝えたいこと

こんにちは、キャリアコンサルタントのひろです。突然ですが、身内の介護を経験している、もしくはこれから始まるかもしれないと考えている方にとって、「自分の人生と介護の両立」はとても大きテーマですよね。私のところにも、こうした相談がよく寄せられま...
介護

介護職の未来予測2025→2027年|スポットワーク×キャリア相談で後悔しない選択を

こんにちは。国家資格キャリアコンサルタントのひろです。介護業界では今、「スポットワーク」という新しい働き方が急速に広がっています。聞き慣れない方もいるかもしれませんが、要するに短時間・単発で働けるバイトのこと。これが介護の現場でも一般化し、...
介護

介護職が続かないわけ〜介護が嫌いじゃないのに、なぜ辞めてしまうのか〜

【介護職が続かないわけ】「介護の仕事自体は好きだったんです。でも、続けられませんでした。」このような相談を、私は何度受けてきたかわかりません。介護職に就いた人のなかには、たとえ未経験からのスタートであっても、介護そのものにやりがいを感じ、「...
自己紹介

自己紹介

介護職専門の国家資格キャリアコンサルタントが介護のこと、これからのキャリアのことを経験に基づいてお話しします。お気軽に覗いてみてください。